
主催:株式会社ポンデテック
(関西電力グループ)
「パソコンの中って、どうなってるの?」
関西電力グループ主催、親子で学べる
夏のワークショップ。
日程 | 2025年8月9日(土) 【第一部】 11:30~13:00 (15組程度) 【第二部】 14:30~16:00 (15組程度) |
---|---|
場所 | グランフロント大阪 北館3階 enellege(エナレッジ) |
対象 | 小学3年生〜小学6年生のお子さまとその保護者 (親子での参加をお願いしております) |
参加費 | 3,000円(税込)/組 (※事前決済をご案内いたします) |
受付方法 | 完全予約制 (事前申込が必要です) |
体験できる内容
ふだん目にしている
“パソコンの中身”って、どうなってるの?
親子でのぞいて、組み立てて、
しくみを知る——
見慣れたものの裏側にふれる、
特別な学びの時間です。

「パソコンって、こんなふうに
できてるんだ!」
普段は見られない中身を、
親子でのぞくところからスタート。

電源はどこにつながってる?
記憶装置ってなに?
スタッフの解説を聞きながら、
「動くしくみ」を一緒に学びます。

ドライバーを使ってパーツを取り付けたり、
ホコリを吹き飛ばしたり。
自分の手で作業するから、
理解も深まりワクワクが止まりません。
